2012年07月30日
中村海岸
今日、久しぶりの釣行、
何処へ行こうか迷っていたが、
釣友の塾長さんが、昨日の午後「少し釣れた」という
中村海岸へ行くことにした。
朝5時20分に到着するが、船が入っていて、
釣りができるか不安?
一度、若見を見に行くが、やっぱり、船がいるということは、
魚もいる?ということで、中村海岸へ引き返す。
ちょうど6時からスタート。
第1投、6色半からサビくと、6色で心地よいあたりで3連

続いて、4連、3連と3投でツ抜け。
空、単なしで、時速25匹のペース。

2時間で終了予定であったが、釣れるので続行する。
場所を東へ100Mほど移動するが、ゴミが多くてペースダウン。
また、元の場所に戻って、再開すると、最大5連で釣れる。
キスの数もいつの間にか、80匹になろうとしていた。
こうなると、「束」までと思い続けるが、餌切れとなり、
11時30分に終了。
自宅で数えてみると97匹、

ピン1匹、カル1匹をリリースしていたので、合計で99匹!!!
あとメゴチを1匹リリースしたので、ちょうど「束」。
ということで、後半は暑かったけど、大満足でした。
何処へ行こうか迷っていたが、
釣友の塾長さんが、昨日の午後「少し釣れた」という
中村海岸へ行くことにした。
朝5時20分に到着するが、船が入っていて、
釣りができるか不安?
一度、若見を見に行くが、やっぱり、船がいるということは、
魚もいる?ということで、中村海岸へ引き返す。
ちょうど6時からスタート。
第1投、6色半からサビくと、6色で心地よいあたりで3連
続いて、4連、3連と3投でツ抜け。
空、単なしで、時速25匹のペース。
2時間で終了予定であったが、釣れるので続行する。
場所を東へ100Mほど移動するが、ゴミが多くてペースダウン。
また、元の場所に戻って、再開すると、最大5連で釣れる。
キスの数もいつの間にか、80匹になろうとしていた。
こうなると、「束」までと思い続けるが、餌切れとなり、
11時30分に終了。
自宅で数えてみると97匹、
ピン1匹、カル1匹をリリースしていたので、合計で99匹!!!
あとメゴチを1匹リリースしたので、ちょうど「束」。
ということで、後半は暑かったけど、大満足でした。
2012年07月28日
2012年07月21日
先週に引き続き
天候が心配されたが、娘の高校の甲子園予選、
愛知県大会が行われ豊橋市民球場に応援に行った。

相手手は、中京大中京高校。
今年はシード校になってはいないけど、
野球ではやはり古豪。
試合開始直後から、3回までは、緊迫した試合。
でも、打席が2順目になるとさすが打ってくる。
最後は、5番6番の連続ホームランで万事休す。

残念な結果であったが、選手たちも満足であっただろう。
愛知県大会が行われ豊橋市民球場に応援に行った。
相手手は、中京大中京高校。
今年はシード校になってはいないけど、
野球ではやはり古豪。
試合開始直後から、3回までは、緊迫した試合。
でも、打席が2順目になるとさすが打ってくる。
最後は、5番6番の連続ホームランで万事休す。
残念な結果であったが、選手たちも満足であっただろう。
2012年07月16日
この週末(その2)
今週末も釣りに行きません。
昨日は、娘がマネージャーしている野球部が、
甲子園予選の愛知県大会2回戦、
朝から応援、
今回はブラスバンドもいて、本格的。
結果は7対0で快勝、

次は、あの「中京大中京高校」!!!!
来週の土曜か日曜が試合、また応援に行こう。
昨日は、娘がマネージャーしている野球部が、
甲子園予選の愛知県大会2回戦、
朝から応援、
今回はブラスバンドもいて、本格的。
結果は7対0で快勝、
次は、あの「中京大中京高校」!!!!
来週の土曜か日曜が試合、また応援に行こう。
2012年07月14日
この週末
なかなか、天候がすっきりしません。
九州地方では大雨が続き、相当な日g杯が出ているようです。
この週末は、何かと予定があり、
釣行できるのは、月曜日の祝日ぐらい、
しかし、先週から左足に痛みがあり、
どうもアキレス腱を痛めたようで、
歩くには大きな支障はないが・・・
ということで、釣は自嘲しようとおもう。
その代わりに、連週のトーナメント参加により
仕掛けを相当消費したので、仕掛け作りに専念しよう。
特にオーロラ仕掛けストックを

それと、先日、あごひげさんから教えていただいた
テーパー力糸を作ってみようと思う。
材料は用意した。

上手に行くか?
九州地方では大雨が続き、相当な日g杯が出ているようです。
この週末は、何かと予定があり、
釣行できるのは、月曜日の祝日ぐらい、
しかし、先週から左足に痛みがあり、
どうもアキレス腱を痛めたようで、
歩くには大きな支障はないが・・・
ということで、釣は自嘲しようとおもう。
その代わりに、連週のトーナメント参加により
仕掛けを相当消費したので、仕掛け作りに専念しよう。
特にオーロラ仕掛けストックを
それと、先日、あごひげさんから教えていただいた
テーパー力糸を作ってみようと思う。
材料は用意した。
上手に行くか?
2012年07月11日
今日は爆釣
先週末は大阪へ、今週末は子供の都合で釣りに行けそうもない。
となれば、平日に何とか休みを取って行くしかない。
仕事の都合上、お盆休みがないので、
7~8月の間に数日夏休みが取れることになっている。
天候の状況から、行けるのは今日しかなく、
ヤシの○サーフのコ○グさんとライ○ン○サーフのあ○ひげさんと行くことになった。
前日から情報収集すると、ASCCの塾長さんが、小塩津で束釣りとの情報、
となれば行先は、当然、小塩津となる。
私が到着した5時30分には、コ○グさんもあ○ひげさんも既に準備中。
浜には、ASCCのメンバーや知り合いのキャスターは数人いる。
今日は平日なのに・・・??? 私も同類か!
前半は、ゼンメの猛追をかわすのが大変でキスの数が伸びず、

それでもキスの連もある。

それでも連掛けモードもあり、ゼンメの連。

キスの連。

仕掛けが入った場所により、キスであったり、ゼンメであったり、

後半戦は、爆釣モードとなり、
正午までで、68匹

久し振りに、キスの連掛けを堪能した。
同行者もそれぞれ80匹ぐらいはキープし、中には束超えも方もいたような?
それにしたも、魚を捌くのに時間がかかった。
仕方がないこと!
コ○グさん、あ○ひげさん、今日は楽しかったですね。
また遊んでくださいね。
となれば、平日に何とか休みを取って行くしかない。
仕事の都合上、お盆休みがないので、
7~8月の間に数日夏休みが取れることになっている。
天候の状況から、行けるのは今日しかなく、
ヤシの○サーフのコ○グさんとライ○ン○サーフのあ○ひげさんと行くことになった。
前日から情報収集すると、ASCCの塾長さんが、小塩津で束釣りとの情報、
となれば行先は、当然、小塩津となる。
私が到着した5時30分には、コ○グさんもあ○ひげさんも既に準備中。
浜には、ASCCのメンバーや知り合いのキャスターは数人いる。
今日は平日なのに・・・??? 私も同類か!
前半は、ゼンメの猛追をかわすのが大変でキスの数が伸びず、
それでもキスの連もある。
それでも連掛けモードもあり、ゼンメの連。
キスの連。
仕掛けが入った場所により、キスであったり、ゼンメであったり、
後半戦は、爆釣モードとなり、
正午までで、68匹
久し振りに、キスの連掛けを堪能した。
同行者もそれぞれ80匹ぐらいはキープし、中には束超えも方もいたような?
それにしたも、魚を捌くのに時間がかかった。
仕方がないこと!
コ○グさん、あ○ひげさん、今日は楽しかったですね。
また遊んでくださいね。
2012年07月07日
甲子園予選開幕
今日から、夏の甲子園大会、高校野球の愛知県予選が始まった。
娘がマネジャーをしている学校も今日が初戦、
地元の球場での試合、応援に行くことにしていた。
朝は前日からの雨が残っていて、
一瞬、延期か?とも思ったが、開始時間を遅らせて開さんすることになった。
本来の試合開始予定時間は11時30分であったが、
午後2時ころから開始、
相手のミスもあり、無事に勝利を得た。
次は来週の日曜日、また応援に行くつもり。
娘がマネジャーをしている学校も今日が初戦、
地元の球場での試合、応援に行くことにしていた。
朝は前日からの雨が残っていて、
一瞬、延期か?とも思ったが、開始時間を遅らせて開さんすることになった。
本来の試合開始予定時間は11時30分であったが、
午後2時ころから開始、
相手のミスもあり、無事に勝利を得た。
次は来週の日曜日、また応援に行くつもり。
2012年07月05日
今日は惨敗
延期となったD社SBC福田大海に参加した。
抽選で白の10番を引いた。
エリアは西側、噂では、東より西の方が釣れそうとのこと。
エリアごとに4割が2回戦なので同じ条件、
釣友がまず10匹というので、私も10匹を目標とする。
スタートからエリアの西の端を目指し進むが、
途中で一般釣り師がキスを釣りあげていたので、
その方の手前で開始する。
第1投で3色でアタリ、まず1匹、
第3投も3色で1匹とぽつぽつ釣れる。
途中、隣の大会参加者が3連、少し焦るがマイペース。
1回だけ2連があったが他は単で、
トータル10匹、20センチクラスが2匹いるので、
2回戦には何とかなりそう。
検量では423gでWエリアの2回戦進出者の真ん中あたり、
他の人も10匹前後釣っているようで、
良型をゲットしている方が、上位にいる感じ。
2回戦は本部の近くで開始、
一番西には、多くの選手が行くだろうと予想、
西風が強くなってきたので、混雑するところでは、
隣とお祭りになる可能大と考え、混雑していないところを選択した。
開始から30分、生命反応がない。
10M程、小移動する。
そこでいきなり3連、その後はゼンメの5連、3連と
キスがこない。
あっという間に2時間終了、
結果は3匹84gでどうも25位の様だ。
今回も2回戦の詰めが甘いと反省する。
もっと集中力を高めなければ!
これで、メーカー大会も一区切り、
来週は倶楽部例会だが、最近週末は遠征ばかりなので、
今度は家内と大阪に行くことにしているため釣りは一休みする。
抽選で白の10番を引いた。
エリアは西側、噂では、東より西の方が釣れそうとのこと。
エリアごとに4割が2回戦なので同じ条件、
釣友がまず10匹というので、私も10匹を目標とする。
スタートからエリアの西の端を目指し進むが、
途中で一般釣り師がキスを釣りあげていたので、
その方の手前で開始する。
第1投で3色でアタリ、まず1匹、
第3投も3色で1匹とぽつぽつ釣れる。
途中、隣の大会参加者が3連、少し焦るがマイペース。
1回だけ2連があったが他は単で、
トータル10匹、20センチクラスが2匹いるので、
2回戦には何とかなりそう。
検量では423gでWエリアの2回戦進出者の真ん中あたり、
他の人も10匹前後釣っているようで、
良型をゲットしている方が、上位にいる感じ。
2回戦は本部の近くで開始、
一番西には、多くの選手が行くだろうと予想、
西風が強くなってきたので、混雑するところでは、
隣とお祭りになる可能大と考え、混雑していないところを選択した。
開始から30分、生命反応がない。
10M程、小移動する。
そこでいきなり3連、その後はゼンメの5連、3連と
キスがこない。
あっという間に2時間終了、
結果は3匹84gでどうも25位の様だ。
今回も2回戦の詰めが甘いと反省する。
もっと集中力を高めなければ!
これで、メーカー大会も一区切り、
来週は倶楽部例会だが、最近週末は遠征ばかりなので、
今度は家内と大阪に行くことにしているため釣りは一休みする。
2012年07月04日
D社SBC福田海岸A
6月9日(土)に予定されていたダイワSBC福田大海が順延となり、
明日行われることになった。
当然、有給休暇を取って参戦する。
去年も順延で結果は4位、ブロック大会の権利を得ることができた。
今年はどうなることか?
先日のG杯大崎海岸の反省を生かし、
焦らずじっくりやってみよう!
明日行われることになった。
当然、有給休暇を取って参戦する。
去年も順延で結果は4位、ブロック大会の権利を得ることができた。
今年はどうなることか?
先日のG杯大崎海岸の反省を生かし、
焦らずじっくりやってみよう!
2012年07月01日
G杯大崎海岸(石川県)
ただ今帰りました。
昨日8時に豊田市を出発、午前0時前には、
会場近くの道の駅へ、
そこで4時間ほど仮眠、
心配された雨は、朝のうちは大丈夫そう?
一応合羽を持って1回戦へ、
ふなさんと並んで始めるが、
第1投で右隣りとおまつり、
さらに、竿を倒したので、リールに砂が入りトラブル、
テンションダウン!!!!
周りは結構釣れているが、
私は焦りもあり、散々な結果(3匹)、
トップは73匹、41匹までの22人が2回戦へ、
2回戦は途中から雨が強くなってきたので、
1時間30分で切り上げ、
それでも、トップは41匹、すごい!
私は、ほかの仲間と本部前で裏2回戦、
気楽になったのか?2投げで1回戦の釣果を上回る。
こんなもんかな?

反省としては、サビくスピードが・・・速かったのかも?
次は、5日の延期になったD社SBC福田大会、
気分も新たに頑張ろう!
昨日8時に豊田市を出発、午前0時前には、
会場近くの道の駅へ、
そこで4時間ほど仮眠、
心配された雨は、朝のうちは大丈夫そう?
一応合羽を持って1回戦へ、
ふなさんと並んで始めるが、
第1投で右隣りとおまつり、
さらに、竿を倒したので、リールに砂が入りトラブル、
テンションダウン!!!!
周りは結構釣れているが、
私は焦りもあり、散々な結果(3匹)、
トップは73匹、41匹までの22人が2回戦へ、
2回戦は途中から雨が強くなってきたので、
1時間30分で切り上げ、
それでも、トップは41匹、すごい!
私は、ほかの仲間と本部前で裏2回戦、
気楽になったのか?2投げで1回戦の釣果を上回る。
こんなもんかな?
反省としては、サビくスピードが・・・速かったのかも?
次は、5日の延期になったD社SBC福田大会、
気分も新たに頑張ろう!