プロフィール
ASCC金太郎
ASCC金太郎
ただ今作成中、まずは相棒で!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人


QRコード
QRCODE
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

2012年05月29日

仕掛け作り

先日のがまかつG杯福田の反省を踏まえ、
仕掛け作りの再考しよう。
通常は、ハリス0.8号
モトス1.7号又は2号で
針は、キススペ6号を基本に
F1 4号、6号の4本針から8本針としている。
G杯の反省から、荒れた海では、
まず、仕掛けがからまずにいることが大切、
そのため幹糸をすこし太く、
針数を少なくすること、
次のD社SBCに向けて、幹糸2.5号、ハリス1号の
3~4本針の仕掛けを作ろうと思う。
  


Posted by ASCC金太郎 at 23:10
Comments(2)釣り

2012年05月27日

がまG杯福田参戦

今日は、静岡県福田海岸で行われたがまかつの「G杯」に参加した。
前日の大磯で行われたS社セミファイナルに参加した方々もいる。
すごい気力と体力に感心する。
静岡県方面は最近あまり釣れていないところに
台風の影響もあってか、海の状態は非常によくない。
受付は、ほかのメーカーよりも早く始まるが、
MCのお嬢様がいるので勘弁しよう。

釣り友と健闘を誓う?

私のゼッケンは80番で東エリアの最後方。

1回戦がスタートし、ASCCのななさんの隣に入れてもらう。
正面はこんな感じ、

西側(海に向かって右側)はこんな感じ、

地元の釣りクラブ所属の方々もいる。
場所的には問題なさそうであったが・・・
スタートして間もなく、ハプニング発生。
ななさんのG竿がポキッと折れてしまって、ここで終了。
私は、最後の最後で2匹ケット、なんとか2回戦へコマを進めた。
が、いつものように2回戦は「ボ」で敗退。
自分の隣の方が3匹で優勝した。
場所の選択は間違っていなかったのだろう。
何が違ったか?
勝利者インタビューで仕掛けが絡んだので3本針にした
と優勝者が言っていた。
確かに、波があったので、私は1回毎仕掛けをチェンジしていた。
荒れているときは、針数を少なくする。
また勉強した。
  


Posted by ASCC金太郎 at 17:30
Comments(2)釣り

2012年05月26日

準備完了か?

明日のG杯福田に参加する。
他のメーカー大会よりも1時間位集合時間が早い。
自分と釣友2人のための餌は○ック岩屋店に予約した。
福田海岸の状況はよくわからないが、
状況は毎日変わるので、前情報はあまりあてにしていない。

G杯は数で順位が決まる。ピンでもOK。
同数の場合は重さで・・・
まずは数釣ることだ。

さて、明日はどうなるでしょう?

PS:今日はS社のセミファイナルが大磯で行われている。
そろそろ結果が出るころ、どうなっているのだろうか?  


Posted by ASCC金太郎 at 13:09
Comments(0)釣り

2012年05月23日

G杯に向け

先週末のJC中部に行けなかったし、
今週末は、G杯があるので、
久し振りジーシスⅡを振っておきたかったこともあって、
今日、釣行した。
日曜日までは、相当釣れていたようであるが、
うねりが入っていたので、どこまで収まっているか?
と不安を抱きながらの釣行であった。
朝一番は、堀切大岩横に入るも、
うねりがきつく、3投げで断念。

その後、Sタケさんと恋路が浜に入るが、
濁りときついうねりのためか、生命反応なし。
コングさんと合流しWT前へ移動。

WT前では、コングさん3匹、私が2匹、Sタケさんは・・・
11時ころ、コングさんと帰りながら出来そうなところを見ていこう
ということで、若見へ入る。
サーファーが多いので、西側の岩場方面へ、

第1投、結構右へ流れる。
そんななか大きなあたりが!!!
いきなり、22.6センチが釣れた。

その後、ぽつぽつと釣って、若見で6匹追加、合計8匹。
コングさんの6匹もいただいて、収穫は14匹。

さらには、コングさんには、リールのメンテまでしていただいた。
大変感謝している。  


Posted by ASCC金太郎 at 21:10
Comments(2)釣り

2012年05月21日

やっぱり金環日食

今日は、やっぱり金環日食、
通常どおり通勤すると、
名古屋の金山駅でGOODなタイミング、
地下鉄に乗る前に、北口方面へ、
既に多くの人が空を見ている。
私も仲間に加わるが、
遮光板を持ち合わせていない。
以外にまぶしい!
とりあえずカメラでパシャ!

日食の状態はよくわからない。
  


Posted by ASCC金太郎 at 22:20
Comments(0)出来事

2012年05月18日

沢登り

今日は新城へ出張、
昨年、土石流のあった砂防工事の現場の見学、
長靴で来るようにとのことであったが、
私はスニーカーで、現地へ行くとその意味が分かった。

ここから入山、進むと、

さらに入口から約400メートル進むと、

小さいけれど滝がある。
軽装では進めない。
ここから尾根に沿って下山した。
大変な工事だ。  


Posted by ASCC金太郎 at 23:27
Comments(2)出来事

2012年05月17日

予定変更の変更

今日は職場関係の同窓会、
なんかいつも幹事役、
明日、朝だけ釣行を思慮していたが、
やっぱり飲んでしまった。
明け方まで雷もありそうだし、
明日はゆっくり新城へ行こう!  


Posted by ASCC金太郎 at 23:39
Comments(0)釣り

2012年05月15日

予定変更

明日、有給休暇を使って釣行予定であったが、
足(車)が確保できないので断念する。

JC中部は出られそうにないけど、釣友のために
事前調査とも考えていたが・・・・

金曜日は新城へ出張なので、
朝一番に2時間強行調査を実施するか?

でも、前日は大学の同窓会がある
釣行するならアルコールは厳禁やね。
明日考えよう!!!!  


Posted by ASCC金太郎 at 22:57
Comments(0)釣り

2012年05月13日

今日の状況

私は所用でこの週末は釣りに行けず。
それでも情報はキャッチしている。
先週からの堀切は今でも好調とのこと
場所は、東側に移動したようだが、
また、束釣りの方もいたそうで、
うらやましい。
来週のJCが楽しみ、だけど私は参加できないのだ。
残念!  


Posted by ASCC金太郎 at 22:39
Comments(0)釣り

2012年05月12日

この週末

この週末は、釣の予定は指定していない。
明日の日曜日は、所属クラブの例会、キス研愛知の大会など等が行われる。
こちらは、t町内会のソフトボール大会に駆り出されれいるため、
今週は釣りに行けません。
先週の勢いが残っているのか?心配です。

来週の水曜日、有給使って行くか?  


Posted by ASCC金太郎 at 22:52
Comments(0)

2012年05月09日

天候の急変

先日の日曜の急激な雷雨、
昨日の関東地方の竜巻、
今日も全国で雷雨など等、
天候が急変する毎日です。
我々釣人として、やはり怖いのは雷と津浪、
やばいか?7と思った時にはすぐに撤収を心がけよう!
  


Posted by ASCC金太郎 at 22:37
Comments(3)

2012年05月07日

料理方法

一昨日のように、満足できる釣果があると、

次に悩むのが、キスの料理方法だ。
定番は「天ぷら」、「フライ」だが、
(写真は省略)
そのほかに、一夜干し

干さずに塩焼きより味が凝縮されていてGood!
次に昨年から挑戦している「こぶ絞め」、

酒に浸した「昆布」(日高昆布がよい)に刺身状態のキスをサンドウィッチして、
12時間から24時間後に昆布と一緒に食する。
普通の刺身より身が引き締まってBEST!
今のところこんなところ、
次回の大漁のためにレパトリーを広げなければ。
  


Posted by ASCC金太郎 at 22:59
Comments(0)釣り

2012年05月06日

今日の堀切

私は、所用により釣行せず、
それでも、日曜しか釣行できない方や、
昨日に引き続いて行っちゃう方もいて、
昨日同様、堀切は朝から賑わっていたようです。

釣果の方は、昨日ほどではないものの、
この時期にしては、上出来であったようです。

これでは、2週先のシマノJC中部大会までには、
キスがいなくなってしまうかもね。  


Posted by ASCC金太郎 at 23:03
Comments(0)釣り

2012年05月05日

楽しい釣り

予定どおり、釣行。
朝5時過ぎに目的地へ到着、

既に多くのキャスターが陣取っていたので少し西へ、
5時30分ころからスタート、
天気予報通り西の風が強くて釣り辛い。
第1投げは鰯の3連、ちょっと残念。
気を取り直して、第2投げ5色あたりで心地よいあたりあり、
キスの3連~やったー!!!

途中、4連もあって、4投げでツ抜け、

風が強いのでキスが流れている。
8時ぐらいには、予定の30匹超え、
そこからは、釣り仲間が10名ほど集まってマッタリモードに突入、
こんな感じで、


楽しい時間を過ごせました。
釣果は、Max22センチで48匹キープ、
噂では、4名の漁師キャスターが束越えをしたようです。
明日も、賑わうのだろう。  


Posted by ASCC金太郎 at 20:20
Comments(2)釣り

2012年05月04日

明日釣行予定

当初予定では今日釣行予定であったが、
波が収まらないと判断して、1日延期して明日釣行予定。

今日は、釣友が所属するクラブの例会が行われ、
何とか釣可能で、
そこそこの釣果があったようだ。

明日は少し込み合うかも!
それにしても風が強い。
今日より明日の方が強いかも?

頑張って早起きしよう。  


Posted by ASCC金太郎 at 21:00
Comments(0)釣り

2012年05月04日

海は大荒れ!

低気圧通過のため、海は大荒れ。
さっきTVのニースで、
伊良湖で観光客が流されたらしい。
こんな時に、・・・。
静かな時でも、流されることがあるのに。
波を見ると、水に触りたくなるんだよね。
  


Posted by ASCC金太郎 at 00:00
Comments(0)

2012年05月02日

釣行予定

GWも後半戦、天気が悪い。
次の釣行予定は、
釣友が所属している2つの倶楽部の例会が
4日に渥美である。
それに乱入を予定しているが、
海の荒れ具合によっては、
5日に単独釣行か?  


Posted by ASCC金太郎 at 22:06
Comments(0)釣り

2012年05月01日

季節感

最近は初夏を思わせる気候。
でもよく見ると秋と間違えそうな、

落ち葉といえば、
秋なのですが、常緑樹はこの初夏に
最も葉っぱが落ちるのです。
でもやっぱり季節は初夏、

公園には、タンポポが・・・。  


Posted by ASCC金太郎 at 22:49
Comments(0)出来事