2012年10月08日
リブキス当日
さあ~リブキス当日、私は受付担当。
実行委員長から、「4時集合!」と言われたので、
午前4時に起床するが、まだ、皆は就寝中のよう。
4時30分ころから、当日参加される方が集まりだした。
急いで、準備をし受付開始。

そして、開会式、総勢60名近くになった。

午前6時少し前にスタートする。
私は、みんなが出発してからゆっくりと浜へ出る。
一応正面から東方面へ、参加者の写真を撮りながら進む。
釣果は非常に厳しい業況であるが、それでも、ポツリポツリと釣れている。
開始がら1時間後、釣りを開始する。
第1投から超小型ながら1匹キープ、

3投げで2匹キープするが、後が続かず、
本部へ戻りながら、また、参加者の写真を撮る。
何とか5匹キープしている人もちらほらいる。
そして検量、

表彰式、

3人だけが釣果なしであったが、みんな楽しいそうにしていた。
最後は、記念の集合写真、

実は、この大会に岡山県からある方が来ていた。

記念写真に納まっていただいた。大変親しみが持てる方だった。
私は、クラブ員として少しばかり受付など行ったが、
前もっての準備から、前夜祭等、準備に関わった方々に感謝したい。
実行委員長から、「4時集合!」と言われたので、
午前4時に起床するが、まだ、皆は就寝中のよう。
4時30分ころから、当日参加される方が集まりだした。
急いで、準備をし受付開始。
そして、開会式、総勢60名近くになった。
午前6時少し前にスタートする。
私は、みんなが出発してからゆっくりと浜へ出る。
一応正面から東方面へ、参加者の写真を撮りながら進む。
釣果は非常に厳しい業況であるが、それでも、ポツリポツリと釣れている。
開始がら1時間後、釣りを開始する。
第1投から超小型ながら1匹キープ、
3投げで2匹キープするが、後が続かず、
本部へ戻りながら、また、参加者の写真を撮る。
何とか5匹キープしている人もちらほらいる。
そして検量、
表彰式、
3人だけが釣果なしであったが、みんな楽しいそうにしていた。
最後は、記念の集合写真、
実は、この大会に岡山県からある方が来ていた。
記念写真に納まっていただいた。大変親しみが持てる方だった。
私は、クラブ員として少しばかり受付など行ったが、
前もっての準備から、前夜祭等、準備に関わった方々に感謝したい。
2012年10月08日
リブキス前夜祭
所属釣りクラブ主催の釣り大会「リブキス」が7日に行われる。
その前日は、恒例の有志に持ち込みによる前夜祭。
私は皆に遅れて8時30分ころ到着、

ある人を囲んで釣り談義、

盛り上がっている。
明日は4時に起きるので、午後11時30分には車で就任。
ところが、午前0時ころからか?雨が降り出し、
一時は土砂降りに、明日の釣り大会の天候を気にしながら、
また、眠りに着く。
その前日は、恒例の有志に持ち込みによる前夜祭。
私は皆に遅れて8時30分ころ到着、
ある人を囲んで釣り談義、
盛り上がっている。
明日は4時に起きるので、午後11時30分には車で就任。
ところが、午前0時ころからか?雨が降り出し、
一時は土砂降りに、明日の釣り大会の天候を気にしながら、
また、眠りに着く。