プロフィール
ASCC金太郎
ASCC金太郎
ただ今作成中、まずは相棒で!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人


QRコード
QRCODE
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

2012年10月13日

行ってきた!

シマノJC投げ湘南A大会に参加した。
前日というか?当日の午前0時過ぎにあごひげさんと自宅を出発。
豊川で新城S君さんと合流、さらに浜松でレグナムさんを拾って現地へ、
現地駐車場までには午前4時ころ到着。
駐車場が開門まで1時間待機、
午前6時から受付開始、

トーナメントでよく拝見する顔が多い。
私は初めての海岸、シマノJCのセミファイナルが行われるところなので興味がある。
事前情報では、3色あたり、幼稚園前がいいとか?
ゼッケンは104番、ほぼ真ん中、
どこに行こうか迷っていると、先行するレグナムさんが、声をかけてくれた。
行くしかない!
大会範囲の西側、川のさらに西へ向かった。
第1投げ目から辺りはあるものの、ゼンメと小型石モチだけ、
周りも釣れていない。場所移動する。
結果として私より西側は2人だけのところまで来た。
相当歩いたが、釣果はなし。
2回戦は78gの39人が進んだ。
同行した仲間から新城S君さんが2回戦へ、
2回戦の結果は、300g以上が1人、
全員釣果があった。112gまでの12人がセミファイナルの権利をとった。
新城S君は欲しくも15位という結果。

知っている方の中では、のんき会の黒ラブさんが8位でセミゲットした。

今回は、初めての大磯であったが、多くの大会が行われるとこなので、
今後のためになったと思う。次の機会にリベンジだ。  


Posted by ASCC金太郎 at 20:54
Comments(2)釣り