2012年03月18日
倶楽部例会
昨晩から、今朝にかけて、
私が所属している釣倶楽部の月例会、
通常、3月から12月までの年間10回の開催、
3月例会は、年度初めの例会で対象魚は、
カレイ、アイナメが中心、
4月から10月までは、キスが対象魚となっている。
倶楽部例会の仕組みは、また次の機会にでも。
わたしは、17日の夜8時少し前から、伊良湖港に入るも、
生き物の気配が・・・にゃい! スターが2つのみ。
ゴルフの疲れもあって、12時ころから車で爆睡。
翌朝5時にお目覚めするも、若干の風があり、
何処で開始するか、熟考!
みんなのいかないところでと考え、西ノ浜の中電荷揚げ桟橋へ、

生命反応は、・・・河豚だけであった。

例会の結果は、9名の参加者中、
2名だけ釣果があった。
それも、1人はアイナメ3匹、カレイ3匹、
もう一人は、カレイ5匹(本当はもう1匹いたけど小さいのでリリースしたそうな。やさしいね。)
ヤッパリ釣る人はつるな~あ!
私が所属している釣倶楽部の月例会、
通常、3月から12月までの年間10回の開催、
3月例会は、年度初めの例会で対象魚は、
カレイ、アイナメが中心、
4月から10月までは、キスが対象魚となっている。
倶楽部例会の仕組みは、また次の機会にでも。
わたしは、17日の夜8時少し前から、伊良湖港に入るも、
生き物の気配が・・・にゃい! スターが2つのみ。
ゴルフの疲れもあって、12時ころから車で爆睡。
翌朝5時にお目覚めするも、若干の風があり、
何処で開始するか、熟考!
みんなのいかないところでと考え、西ノ浜の中電荷揚げ桟橋へ、
生命反応は、・・・河豚だけであった。
例会の結果は、9名の参加者中、
2名だけ釣果があった。
それも、1人はアイナメ3匹、カレイ3匹、
もう一人は、カレイ5匹(本当はもう1匹いたけど小さいのでリリースしたそうな。やさしいね。)
ヤッパリ釣る人はつるな~あ!