2012年05月27日
がまG杯福田参戦
今日は、静岡県福田海岸で行われたがまかつの「G杯」に参加した。
前日の大磯で行われたS社セミファイナルに参加した方々もいる。
すごい気力と体力に感心する。
静岡県方面は最近あまり釣れていないところに
台風の影響もあってか、海の状態は非常によくない。
受付は、ほかのメーカーよりも早く始まるが、
MCのお嬢様がいるので勘弁しよう。

釣り友と健闘を誓う?

私のゼッケンは80番で東エリアの最後方。

1回戦がスタートし、ASCCのななさんの隣に入れてもらう。
正面はこんな感じ、

西側(海に向かって右側)はこんな感じ、

地元の釣りクラブ所属の方々もいる。
場所的には問題なさそうであったが・・・
スタートして間もなく、ハプニング発生。
ななさんのG竿がポキッと折れてしまって、ここで終了。
私は、最後の最後で2匹ケット、なんとか2回戦へコマを進めた。
が、いつものように2回戦は「ボ」で敗退。
自分の隣の方が3匹で優勝した。
場所の選択は間違っていなかったのだろう。
何が違ったか?
勝利者インタビューで仕掛けが絡んだので3本針にした
と優勝者が言っていた。
確かに、波があったので、私は1回毎仕掛けをチェンジしていた。
荒れているときは、針数を少なくする。
また勉強した。
前日の大磯で行われたS社セミファイナルに参加した方々もいる。
すごい気力と体力に感心する。
静岡県方面は最近あまり釣れていないところに
台風の影響もあってか、海の状態は非常によくない。
受付は、ほかのメーカーよりも早く始まるが、
MCのお嬢様がいるので勘弁しよう。
釣り友と健闘を誓う?
私のゼッケンは80番で東エリアの最後方。
1回戦がスタートし、ASCCのななさんの隣に入れてもらう。
正面はこんな感じ、
西側(海に向かって右側)はこんな感じ、
地元の釣りクラブ所属の方々もいる。
場所的には問題なさそうであったが・・・
スタートして間もなく、ハプニング発生。
ななさんのG竿がポキッと折れてしまって、ここで終了。
私は、最後の最後で2匹ケット、なんとか2回戦へコマを進めた。
が、いつものように2回戦は「ボ」で敗退。
自分の隣の方が3匹で優勝した。
場所の選択は間違っていなかったのだろう。
何が違ったか?
勝利者インタビューで仕掛けが絡んだので3本針にした
と優勝者が言っていた。
確かに、波があったので、私は1回毎仕掛けをチェンジしていた。
荒れているときは、針数を少なくする。
また勉強した。
この記事へのコメント
金ちゃん、おつかれさま。
エサ調達、ありがとね。
仕掛け絡みを何度か見て、針数落とした方が良いかも・・・と思ったけど、アドバイスしきれなかった。
絡め獲る って方法もあるからね。
でも、よく考えたらキスが掛かる前に仕掛けが絡んだら意味無いよね。
私も勉強になりました。
えと、しばらくはGには出られません。
「新竿購入むりだからね!」
って、大蔵省からお達し。
たしかにです、はい。
エサ調達、ありがとね。
仕掛け絡みを何度か見て、針数落とした方が良いかも・・・と思ったけど、アドバイスしきれなかった。
絡め獲る って方法もあるからね。
でも、よく考えたらキスが掛かる前に仕掛けが絡んだら意味無いよね。
私も勉強になりました。
えと、しばらくはGには出られません。
「新竿購入むりだからね!」
って、大蔵省からお達し。
たしかにです、はい。
Posted by nanaichi at 2012年05月27日 19:47
nanaさん、どうもです。
竿はハプニングでしたね。
私が優勝して、
商品の竿ゲットしていれば・・・
石川で貰ってきますよ!
竿はハプニングでしたね。
私が優勝して、
商品の竿ゲットしていれば・・・
石川で貰ってきますよ!
Posted by ASCC金太郎 at 2012年05月27日 20:00