プロフィール
ASCC金太郎
ASCC金太郎
ただ今作成中、まずは相棒で!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人


QRコード
QRCODE
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

2012年05月29日

仕掛け作り

先日のがまかつG杯福田の反省を踏まえ、
仕掛け作りの再考しよう。
通常は、ハリス0.8号
モトス1.7号又は2号で
針は、キススペ6号を基本に
F1 4号、6号の4本針から8本針としている。
G杯の反省から、荒れた海では、
まず、仕掛けがからまずにいることが大切、
そのため幹糸をすこし太く、
針数を少なくすること、
次のD社SBCに向けて、幹糸2.5号、ハリス1号の
3~4本針の仕掛けを作ろうと思う。



同じカテゴリー(釣り)の記事画像
GW最終日
4月例会
俱楽部例会
シマノJC東海参戦
プライベート釣行
久しぶりの釣り
同じカテゴリー(釣り)の記事
 GW最終日 (2015-05-06 17:32)
 4月例会 (2015-04-26 19:50)
 俱楽部例会 (2015-03-29 14:31)
 シマノJC東海参戦 (2014-09-28 22:10)
 プライベート釣行 (2014-09-15 16:53)
 久しぶりの釣り (2014-08-03 20:19)

Posted by ASCC金太郎 at 23:10
Comments(2)釣り
この記事へのコメント
金ちゃんは針間隔は何㎝で作ってますか?

私は、いつもより長目の35cmで作りましたが。
Posted by nanaichi at 2012年05月30日 22:14
nanaichiさん、どうもです。
わたしの針間隔は、基本30センチで6本針、
4本針は33センチ、8本針では27センチにしています。
いつぞや、どなたか忘れましたが、釣れるキスの1.5倍の間隔にしている。
とのコメントを見たことがあり、
私なりに納得しています。
Posted by ASCC金太郎 at 2012年05月30日 22:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。