2013年10月25日
昨年の今日
思い出すな~あ!
昨年の今日は、
中村海岸で自己最高の135匹を釣ったんだ。
私のほかに、あごひげさん、鮎ちゃんさん、塾長さん
共に束釣り、たぶん4人で600匹に少し届かず!
その後も数日間は爆釣続きで大騒ぎだったな~あ
今年は天候に恵まれない?
いや、海水温はまだ高いのでこれから?
昨年の今日は、
中村海岸で自己最高の135匹を釣ったんだ。
私のほかに、あごひげさん、鮎ちゃんさん、塾長さん
共に束釣り、たぶん4人で600匹に少し届かず!
その後も数日間は爆釣続きで大騒ぎだったな~あ
今年は天候に恵まれない?
いや、海水温はまだ高いのでこれから?
この記事へのコメント
こんばんわ。
仕切り直し、ありがとうです。
私めも30年ほど昔、最初にして最後の渥美町観光協会主催の釣り大会がありまして、参加要請にて西の浜にて延竿。
ところが、あまり釣れず日出石門前に移動。
延竿30分後から良型入れ喰いを味わいました。
突然良型の群れが回遊してきた感じ。
その日が10月26日でありました。
当時は、まだまだ未熟ゆえ40で納竿。
結果は5位入賞でしたが、実質は1位。
(大人の理由が・・・ ^ ^ )
今なら束超え、3kg超えは可能だね。
10月末は、これがあるから面白い!
今年は暖かだったし、海荒れも多かったし、
今日も、まだピンが多かったと言うし、
11月3日、10日は楽しみな状況になると思うよ!!
仕切り直し、ありがとうです。
私めも30年ほど昔、最初にして最後の渥美町観光協会主催の釣り大会がありまして、参加要請にて西の浜にて延竿。
ところが、あまり釣れず日出石門前に移動。
延竿30分後から良型入れ喰いを味わいました。
突然良型の群れが回遊してきた感じ。
その日が10月26日でありました。
当時は、まだまだ未熟ゆえ40で納竿。
結果は5位入賞でしたが、実質は1位。
(大人の理由が・・・ ^ ^ )
今なら束超え、3kg超えは可能だね。
10月末は、これがあるから面白い!
今年は暖かだったし、海荒れも多かったし、
今日も、まだピンが多かったと言うし、
11月3日、10日は楽しみな状況になると思うよ!!
Posted by nanaichi at 2013年10月27日 20:18
nanaichiさんどうもです。
今年の台風には閉口ですね。
これからを期待しています。
今年の台風には閉口ですね。
これからを期待しています。
Posted by ASCC金太郎
at 2013年10月28日 21:50

そう言う話を聞くと、一層楽しみ・・・!?
餌は余分に準備して行きま〜す(^o^)/
餌は余分に準備して行きま〜す(^o^)/
Posted by Nick at 2013年10月28日 22:56